FFさんのポストで拝見した肉汁うどんが余りにも美味しそうだったので、肉汁を作り、ニラ蕎麦で挑戦です
ニラ蕎麦は、お蕎麦を茹でる時にニラも一緒に茹でる事で、麺にニラの旨味や香りがプラスされて味に深みが出ます
作り方も簡単で、手間も掛かりません
沸騰したお湯にお蕎麦入れ、再沸騰したらニラの根本を入れ、ひと呼吸おいてから残りのにらを加えて、袋の表示通りの時間茹でます
ニラごと冷水に上げ、流水でしっかりと洗い、水気を良く切ったら完成です
夏であれば、冷たい麺つゆでいただいても美味しいのですが、今日も寒かったので熱々の肉汁に付けていただきました
肉の旨味たっぷりのお汁と、深みのあるニラ蕎麦は相性が抜群です!
三月くらいから出回る春ニラで、挑戦してみたらいかがでしょうか?とっても柔らかくて香りが強いので美味しいですよ
付け合せは、海老と野菜の天ぷらを作りました
今年は(?)セリが高騰しており、値下げの機会を伺っておりました
直売所で見切り品(半額)の田セリ(栽培)を発見!傷みも殆ど無かったので、即購入。(ラッキー‼)
時々こんなご褒美もあるのですよ
根の部分は、セリの風味が最も良い所なので捨てるのは惜しい…。という事で、根元の部分のみ切り落として、葉と根を良く洗い、ミックスして天ぷらにしました
セリは、風味もさることながら、食感もサックサクで格別の美味しさです
豪華に、先日姉から届いた海老も天ぷらにして、添えていただきました
もちろん、舞茸と旬のさつま芋も忘れてはいけませんね
今日の果物はスチューベンです。甘くてとっても美味しかったです
2025.1.21「肉汁つけニラ蕎麦」と「海老と野菜の天ぷら」
目次