2025.1.10「ギョーザのかわラザニア」と「香ばしい!かぶの醤油グリル~クリームチーズ添え~」と「水菜とオレンジのさっぱりサラダ」

寒くなるとラザニアが無性に食べたくなります
前回は、高価なラザニアキットを使って作ったのですが、今回は、その時にFFさんから教えて頂いた、餃子の皮を使ったラザニアに挑戦しました
レシピは、以前NHK EテレでOAされた「キッチン戦隊クックルン」の“ギョーザのかわラザニア”で作ります
このラザニア…コスパも良くて手間も掛からず、何よりも…美味です。
餃子の皮のバランスと、モチモチな食感がとても良くハマってしまいました
家族にも好評で、寒いうちにまたリピしたいくらいの美味しさでしたよ(感謝‼)
因みに我が家では、コストを抑える為に、ホワイトソースは手作りです
レシピは、クックパッドの“グラタン&ドリアに★簡単ホワイトソース”で作りました
電子レンジ調理だと、どうしてもダマになってしまいます。今日は、フライパンで作るホワイトソースで作りました
全部一緒に混ぜるだけのレシピで、手間も掛からず、ダマにもならずとっても美味しいホワイトソースが出来ましたよ
アドバイス通り、シリコンの泡立て器で、ただひたすら一心不乱に混ぜます(笑)
途中、怖気づいて弱火でじっくりと加熱。ダマにもならず滑らかに仕上がりました
付け合せのカブのグリルは、旬のカブを存分に味わえるレシピです
トースターで焼く事で、凝縮されたカブの甘味と、ジューシーな旨味がじゅわ~っと口の中に溢れ出します
ミニトマトとピンクペッパーを添えて彩りました
「香ばしい!かぶの醤油グリル~クリームチーズ添え~」のレシピを作りました。興味のある方は、以下のリンクをクリックしてチャレンジしてみて下さいね
醤油の香ばしい風味と、クリームチーズの相性も抜群です

本日のサラダは、水菜とオレンジを使って、ラザニアとも相性の良いサッパリとしたサラダを作りました
レシピは、クックパッドの“水菜とオレンジのさっぱりサラダ”です
ブラックオリーブが良いアクセントとなり、オレンジの爽やかな風味と、水菜と紫玉ねぎのシャキシャキな食感がとっても美味しかったですよ
明日は、待ちに待った“鏡開き”です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次