2024.12.24「リース風 鶏手羽元のホワイトカレー」と「きゅうりのライタ」と「ブロッコリーのツリーサラダ~サンタさんのカプレーゼ添え~」と「むきえびのオーロラソース添え」と「フルーツパウンドケーキのドルチェ」(広告)

Merry Christmas!
今日はクリスマスイブです。当日は質素に…と思っていたのですが、遊園地並みの賑やかさになってしまいました
先日のクリスマスプレートは、以下のリンクから見られます。興味のある方は、クリックしてチャレンジしてみて下さいね
簡単なクリスマス料理をまとめてみましたよ

という事で、鶏手羽元とハウス食品さんの“ホワイトカレー”のルーを使って、白いカレーライスを作りました
今回は、隠し味は使わず、そのままダイレクトに味わいます
作っている途中、何度もクリームシチューと錯覚してしまいましたが、香りとお味はしっかりとカレーです(笑)
かなり我が家好みの味付けで、コクもあり、クリーミな口当たりがとっても美味しいです
中辛とありましたが、辛味は然程感じませんでした
先日、ブラックカレーもいただいたのですが、個人的にはホワイトカレーの方が好きです
秋冬限定商品なので、買い置きしておこうかな…なんて考え中。それくらい気に入りましたよ
今日はイブなので、ライスはリース風に盛り付けます
ターメリックを、いつもより少し減らし、淡い黄色に色付けました
トッピングは、細切りにした紫玉ねぎのマリネと、輪切りのきゅうりの上に、雪の結晶の形に型抜きしたスライスチーズと、ピンクペッパーをのせました
中央には、星の形に型抜きした黄パプリカとニンジン重ね、添えて彩ります

可愛い雪の結晶の型抜き❄おうち食堂はコレを使いました↓↓(広告)

付け合せは、きゅうりとヨーグルトを使ったライタです
レシピは、ハウス食品さんの“きゅうりのライタ”で作りました
クミンはお家にあったのですが、レッドペッパーが無かったので、代わりにカイエンペッパーを使います
我が家では、はちみつを少々加え、食べやすく仕上げましたよ。カレーの辛味を和らげてくれます
サラダは、マッシュポテトとブロッコリーとカラーミニトマトを使って、クリスマスツリーを作りました
マッシュポテトを土台にして、ブロッコリーとカラーミニトマトを飾り付けするだけの簡単なサラダです。星のピックを刺したら完成です
ミニトマトとモッツァレラチーズで作ったサンタさんを添えました
とっても可愛いですよね!彩りにもピッタリです
レシピは、デリッシュキッチンの“ころっと可愛い♪ミニトマトサンタ”で作りましたよ
ついでに、梅の花の型抜きを使って作ったお髭も添え、よりサンタさんに近づけます
カプレーゼは、安定の美味しさ。思ったよりも簡単に出来ました
むきえびのオーロラソース添えは、お店のお惣菜で手抜きです。見たら食べたくなってしまいました(笑)
プリプリのむきえびと、コクのあるオーロラソースの相性が抜群で、作ってみたくなりましたよ!…試食も大切。
先日いちごのケーキを食べてしまったので、今日は、市販のフルーツパウンドケーキを使った、簡単なドルチェを作りました
ホイップクリームと、お得にGetしたフルーツの盛り合わせを添えて彩り、完成です
イベントでワンプレートを作るのは、とってもテンションが上がり楽しいです
明日は本番。皆様、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次