2025.8.9「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー&ホタテと海老のビスクカレーのあいがけカレー」と「紫玉ねぎの甘酢漬け」と「キャロットラペ」

今日は、無印良品さんの“焙煎スパイスのごろり牛肉カレー”と“ホタテと海老のビスクカレー”の二種類を使って、究極の手抜きです。たまには良いじゃないか~‼
盛付けと、ターメリックライス・紫たまねぎの甘酢漬け・キャロットラペは、ふれ愛交差点の“あいがけカレー”を参考にさせて頂きました。とても華やかに仕上がりましたよ
“焙煎スパイスのごろり牛肉カレー”は、最初に甘さが広がり、次にスパイスの複雑な風味が感じられ、最後に辛さが訪れる…という段階的な味の変化が楽しめるカレーです
我が家では、自家製フライドオニオンをたっぷりトッピングしていただきました
スプーンで解せるくらいホロホロな牛肉がごろりと入っており、スパイスの効いたコクのある奥深い味わいで、お家では出せない味付けが楽しめました。フライドオニオンの香ばしさとも良く合い美味しかったです。辛さの目安は3辛(★★★☆☆)でピリッと辛い感じでした
“ホタテと海老のビスクカレー”は、ほたて貝と海老の旨味を生かしたシーフードカレーです。生クリームやカシューナッツのペーストに、海老の旨みが凝縮したコクのあるアメリケーヌソースを加えた洋風のカレーです
こちらは、相性の良さそうな湯剥きしたミニトマトをトッピングして彩りました
いただいてみた所、ホタテと海老の風味がしっかりと感じられ、素材の旨味も味わえます。湯剥きしたミニトマトとの相性も抜群でしたよ。辛さの目安は1辛(★☆☆☆☆)で、優しい辛さでした
どちらもそれぞれ違った味わいで、食べ比べが出来る楽しいあいがけカレープレートに仕上がりましたよ
付け合わせの紫たまねぎの甘酢漬けと、キャロットラペもさっぱりとしているのでお口直しにもピッタリです
我が家では、イタリアンパセリの代わりにバジルを添えて、歯ごたえの良いミックスナッツをたっぷり散らしていただきました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次