2025.7.31「カワウソのベーコンとザーサイ茶漬け」と「トマトチーズオムレツ」と「手羽中の甘辛揚げ」と「生チョコクレープ~ミックスベリーソース添え~」

昨日は、推しのカワウソさん達の誕生日でしたが、急用でバタバタと忙しく作る事を断念。悔しいです!
一日遅れましたが、気持ちはこもっているので良しとしましょう(グッ)
お茶漬けとオムレツのレシピは、YouTubeのOtterman(@ottermaaaaan)さんのショート動画“【視聴者投稿】カワウソクッキング ベーコンとザーサイ茶漬け”と“トマト チーズ オムレツ”で作りましたよ(ニヤリ)どちらもとっても簡単です。
お茶漬けは、ベーコンとザーサイをたっぷりのせ、冷房で冷え切った身体を温めるべく、熱々の緑茶を添えました
緑茶をかけると、ベーコンの香ばしい旨味が滲み出て、ザーサイとの相性も良く、シャキシャキな歯ごたえがとっても楽しいです
恒例の、ご飯で作る推しウソさんも忘れてはいけませんね
お顔の形のおにぎりを作り、海苔を切って目・鼻・口などのパーツを貼り付けます
赤パプリカと黄パプリカ、揚げたパスタを使って帽子と旗を作りました。小ネギとさくら大根も添えて華やかに彩ります
ワイルドに育てられた左の子は、純朴でとっても素直な男の子。感情がとても伝わりやすいので、見ていてほっこり可愛いです。以前、相模原市の特別観光親善大使を立派に務め上げたお方で、今回も凛々しいお顔で相方のサポートを頑張っております!
右の子は、まるで“プリティーウーマン”の様なウソ生を送る、お転婆でヤンチャな女の子。荒ぶっていたあの子がすっかり穏やかな顔になり、丹沢湖観光大使に就任する日が来るとは…夢にも思いませんでした。感慨深いですね。
相方に毛づくろいをして貰い、とろけている時の幸せそうなお顔が大好きで再現してみたのですが、うたた寝をしている観光大使様になってしまいました(笑)大丈夫、お仕事は楽しみながらしっかりこなしている様です!
さり気なく、(仙人の様な…)猫の形に型抜きした卵焼きも添えました
これ以上推しウソ愛を語ると止まらなくなってしまうので、お料理へ戻りま~す。
熱々でいただくトマトチーズオムレツは、ジューシーなトマトとトロトロなモッツァレラチーズのバランスが最高です。卵に厚みがあったので、弱火でじっくりと火を通したらフワフワに仕上がりました。味付けは至ってシンプルなのですが、ハーブの風味が良いアクセントとなり、素材の旨味を存分に味わえます
トマトとモッツァレラチーズはケチらず、豪快にのせて、熱々で頂く事をおススメします
付け合わせは悩みましたが、甘辛なタレがしっかりと絡んだ手羽中の甘辛揚げをセレクトしました
レシピは、Nadiaの“【手羽中の甘辛揚げ】カリッと甘辛がたまらない!”で作りました
我が家好みの味付けで、1本食べたらやみつきになるお味です
フライパンで揚げ焼きにし、煮切ったタレを絡めるだけなので簡単ですよ
デザートは、大好きな生チョコと生クリームをたっぷり入れたクレープです
プレゼント風にチョコペンとやらでリボンを書いたのですが、フニャフニャフニャ~っと歪み散らしました。タイムオーバーなので、ここはもう諦めですね(笑)
相性の良いミックスベリーソースも添えていただきます
可愛くて楽しいカワウソプレートの完成です!
いつの日か、自然豊かな西丹沢に行って癒されたい…と思ふ今日この頃なのです
これからもワイルドなあの子達が、大好きな川を元気に泳ぎ、お魚をお腹いっぱい食べて幸せに暮らせます様に!と祈りながら…今年も爆睡。
Happy birthday!🎂

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次