2025.3.29「牛肉とにんにくの芽のオイスターソース炒め」と「なすの彩り煮浸し」と「生ハムとかぶのタパス」と「トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ」と「山芋のポン酢醤油漬け」

今日は冷蔵庫整理です。ずっと怠けていたので、やばいものが溢れかえっております
牛切り落とし肉とにんにくの芽を使って、旨味たっぷりのオイスターソース炒めを作りました
レシピは、クラシルの“牛肉とにんにくの芽のオイスターソース炒め”です
安くて下処理のいらないニンニクの芽は、食感も風味も良く、とても調理しやすいです。仄かな甘味も美味しかったです
短時間で出来るのも嬉しいですね。
牡蛎の旨味たっぷりのオイスターソースで炒めたら、ご飯が進まない理由がありません
今回は、銀杏無しで作りましたが、入れたら更に美味しく出来そうです。代わりに糸唐辛子で彩りました
なすの彩り焼き浸しは、なすと一緒にミニトマトと黄パプリカも焼き、希釈した麺つゆに漬け込みました
地味になりがちな茄子の焼き浸しも、華やかに仕上がりますね
何時しかのカブは、生ハムとクリームチーズと一緒にタパスでいただきました
昨日の残りのモッツァレラチーズは、トマトに挟んで簡単なカプレーゼを作ります
今日は、オリーブオイルと塩こしょうのみでシンプルにいただきました
さてさて…次なる“山芋のポン酢醤油漬け”は、FFさんからも太鼓判を頂いた逸品です
ポン酢の風味が良く、ご飯との相性も抜群です。私もすっかりハマっております
レシピは、COCOCOROチャンネルさんのレシピ動画“醤油とポン酢で超簡単!山芋の漬物”で作りました
FFさんは、山芋以外のお野菜で作るほどハマっているそうです。嬉しいですね!
山芋を細かく刻んで、漬け汁と一緒にお豆腐にのせても美味しいですよ
本当に簡単でとっても美味しいので、是非チャレンジしてみて下さいね。箸休めにピッタリです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次