2025.3.20「タラの湯豆腐」

先日コロナに感染し、救急搬送された家族を完全隔離できず…(ムリダヨ。)
とうとう我が家にもコロナ禍の到来です。と言う事で、更新が滞っておりました(汗)
家族全員陽性と言う事で、完全隔離病棟となった我が家では、ご飯も喉を通らず、ただひたすら飲むゼリーを握りしめて寝込む日々が続いておりました
症状は軽いと思っていたのですが、思いのほか中盤からの胃腸の症状には悩まされました
体重も少々落ちましたが、すぐに戻ってしまうでしょう…
こんな事もあろうかと、先日購入しておいた食材達はとても重宝しました。覚書として記載します↓↓

・卵
・ササミ
・市販のサラダチキン
・タラ・カレイ
・市販の鮭フレーク
・しらす
・アルミ鍋の煮込みうどん(天ぷらなし)
・市販のうどん(乾麺)
・豆腐
・ほうれん草・ブロッコリー
・カボチャ・トマト・白菜・ネギ・大葉・三つ葉
・梅干し・昆布の佃煮・おかず海苔・漬け物
・いちご・りんご
・麺つゆ・ポン酢
その他
・飲むゼリー(バランス栄養食)
・スポーツドリンク・OS-1など

あると良かった食材
・温泉卵

ここ数年、発熱など殆ど無かったのでかなり焦りましたが、何とか乗り越えられてホッとしております
ほうれん草やブロッコリーなどは、まとめて茹でて冷凍保存をしておいたので、とても助かりましたよ。いざと言う時に、解凍するだけなので便利ですね
という事で、病み上がり一発目は“湯豆腐”です
消化の良いタラ・豆腐・白菜と、身体を温めてくれるネギをたっぷり使って作りました
冷凍庫で眠っていた春菊と食用菊、ミニトマトと桜の形に型抜きしたニンジンを使って彩りました
薬味のおネギもたっぷりのせて、ポン酢醤油でさっぱりといただきます
残った具材と、タラと野菜の旨味たっぷりのスープは、翌日麺つゆをプラスして、おうどんでいただきました
さてさて、ここからは余談ですが…
寝込んでいる間に、推しのカワウソさんが地上波デビュー(?)しておりました
日本テレビ“スクール革命”のコーナーにちょっとだけ出演したという事で、TVerで速攻チェック!その時だけリビングが賑わっておりました(笑)
リアルタイムで見られないのは残念でしたが、やっぱり可愛い…(ポッ❀)
他の推しウソさん達のお花見動画もたくさん見て、ゆっくり静養する事が出来ました。すっかりウソ漬けの日々でしたが、療養中の携帯電話やタブレットの使用は余り良くないという事で、最小限のカワウソに留めましたよ。癒されました。
取り敢えず、家族みんな復活する事が出来たのでホッとしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次