今日は節分です。節分とは、一年間の健康と幸せを願って、悪いものを追い出す行事とされています
皆様、豆はまきましたか?うちは今年も盛大にまき散らしました。掃除が大変なんですよねぇ…(汗)
さてさて、今年も縁起良く“恵方巻き”を作ります。具材をたっぷり入れて、こぼれる設定です
特売のお刺身の盛り合わせ(マグロ・サーモン・ホタテ・イカ)と、甘海老・卵焼き・キュウリを海苔で巻いて、大好きなイクラもガッツリこぼします(キリッ。)
恵方を向いて、黙々といただきました
今日は雪が降ったので、熱々のとろろ蕎麦も添えました。お蕎麦も縁起物です
由来は色々ある様ですが、うちでは恵方巻と一緒にいただく熱々のお蕎麦が好きだから…と言う単純な理由です(笑)
今年も滋養をつける為、とろろをたっぷりかけていただきます
おネギの風味が良いアクセントとなり、黄身が絡むとよりクリーミーで最高です
かぼちゃの煮物は、ちょっと甘めの味付けで、ホクホクでとっても美味しいかぼちゃでした
サラダ玉ねぎはシンプルに、スライスして鰹節をのせ、ポン酢醤油でいただきます
シャキシャキな歯ごたえがたまりません
彩りに、大葉・ミニトマト・卵焼きと、お漬物の沢庵・しば漬けを添えたら完成です
また一年、家族みんな元気に過ごせます様に!
目次