
兄から頂いたチケットで、ぶどう狩りに行きました。家族全員、全力で楽しみましたよ!
“種なし巨峰”と“ヒムロット”をGetし、熱中症になってしまう前に、早々に退散。
ヒムロットとは、薬剤処理をしなくても自然の状態で種なしになる珍しい品種のぶどうです。皮ごと食べられるやや小粒のマスカットの様な実ですが、果実はあっさりとした甘みがあり、爽やかな風味で後を引く美味しさです
帰りに、武平茶屋で『食べ方無限大!私のかき氷』をいただいたのですが、これが大きいっ!!家族数人でシェアーして丁度良いくらいでした
特製のソースも7種類(特製ミルク・生苺ソース・黒蜜・きなこ・お抹茶ソース・マンゴーソース・なめらか粒あん)と季節のフルーツが付いている、嬉しいメニューです。色々な組み合わせのかき氷が楽しめて、食べ応えもありとっても美味しかったです
ついでに、お土産用のところてんを買って来たので、しっかり冷やしていただきます
近くの直売所に寄り、柚子をGetしたので早速、鯖の塩焼きに絞っていただきました
爽やかな柚子の風味で、脂ののった鯖もさっぱりといただけます。ほんの少しだけ秋の気配を楽しみましたよ
お漬物とミニトマト、卵焼きを添えて彩ります
付け合わせは、こんな日の為に購入して置いた“刺身巻き湯葉”と、お土産の“ところてん”です
刺身巻き湯葉には、くるくるニンジンと大葉を添えて彩りました
ところてんは、武平作自慢の寒天で作られた拘りのところてんで、プツッと弾ける食感とつるんとした喉越しが楽しめます。お出汁の風味が良く、優しい酸味のタレで更に美味しくいただきました
デザートは、戦利品のヒムロットです!