2025.8.1「モウカザメと夏野菜とミートソースのチーズ焼き」と「さつまいものサラダ」と「茹で茶豆」

お財布に優しいモウカザメを使って節約です!
淡泊なモウカザメを濃厚な味付けのお料理でいただきたくて、こっそり冷凍保存しておいたミートソースを使って作りました
作り方は以下の通りです。参考にして頂けたら嬉しいです!

① お酒に漬けておいたモウカザメの水分をキッチンペーパーで軽く取り、塩こしょうをして小麦粉を隈なく薄く塗します
② オリーブオイルを熱したフライパンで、両面に軽く焼き目を付け、更にお酒を入れて蓋をし、蒸し焼きにして火を通します
③ 綺麗なフライパンにオリーブオイルを熱し、夏野菜(我が家ではナスとトマトを使用)の素焼きを作り、塩こしょうを軽く振り下味を付けます
④ 耐熱容器に②のモウカザメと③の夏野菜を盛り付け、ミートソースをかけて、ピザ用チーズとちぎったバジルを散らし、トースターで焼き目を付けたら完成です

適当に作った割にはとっても美味しく仕上がり、家族からも大変好評でしたよ
モウカザメはクセが無いので、とてもアレンジしやすいです
付け合わせは、さつまいものサラダを作りました。電子レンジ調理なので簡単です
直売所でGetした茶豆は、茹でてお塩を振り、シンプルにいただきました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次