2025.7.12「ナスとモッツァレラチーズのミートソーススパゲッティ」と「トマトパイ」と「プラムとブルーベリーのヨーグルトサラダ」

ナスとモッツァレラチーズを使ったミートソーススパゲッティが、無性に食べたくなってしまいました
ミートソースのレシピは、つくりおき食堂 まりえごはんさんの“包丁不要。レンジだけで6分で完成する絶品ミートソース“で作ります
耐熱容器に材料を全て入れ、良く混ぜ合わせ電子レンジで加熱するだけの、とにかく手間が掛からず、めちゃくちゃ美味しいミートソースのレシピです
我が家では、冷凍庫にあった牛豚合い挽き肉を使います
今回はフライパンで茄子を焼き上げ、ミートソースとモッツァレラチーズを加えて、和えながら少し加熱して作りました
加熱し過ぎると、挽肉の脂がギトギトになってしまうので気を付けましょう
粉チーズとパセリをたっぷり散らしていただきます
とろとろなおナスとモッツァレラチーズ、我が家好みのミートソースがたまらなく美味しいです
隠し味一つで、こんなに味が決まるものなのかぁ…と大変勉強になりました
付け合わせは“トマトパイ”です
先日、日本テレビの“キューピー3分クッキング”で拝見したレシピで、市販のパイシートを使った手軽に作れるおかずパイです
トマトを加熱する事で、甘味と旨味がギュッと凝縮します。上にのせた生ハムとブラックオリーブソースも良いアクセントとなり美味しいです
我が家では、周りのパイの部分に卵液を塗り、よりそそられるパイに仕上げました。お好みでどーぞ!
あっさりとしたお味のパイでした
プラムとブルーベリーは、甘いヨーグルトドレッシングで和えて作ります
ドレッシングのレシピは、kewpie(キューピー)さんのとっておきレシピ“ミックスフルーツサラダ”を参考にさせて頂きました
ヨーグルトをしっかり水切りする事で、フルーツに良く馴染む濃厚でコク旨なドレッシングに仕上がります
水切りに少々時間は掛かるものの、キッチンペーパーを敷いたザルに入れ、冷蔵庫に放置しておくだけなので楽チンですよ
とっても美味しいので、おススメです!お好みのフルーツで是非挑戦してみて下さいね
ベビーリーフを添えて彩りました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次