
今日は、爽やかな“柚子こしょう”を使ったお料理です
レシピは、グリーンビーンズの“さつまいもと豚肉のゆずこしょうきんぴら”で作りました
甘辛なタレに、ほんのりと柚子こしょうの風味が感じられて美味しいです
サツマイモの甘味をより引き立ててくれます
付け合わせの“長ねぎの蒸し焼き しょうがだれ”は、レタスクラブのレシピで作りました
中側のネギの甘味・しょうがだれは、申し分無い美味しさです
ただ、旬の長ねぎで作った方が、外側がもっと柔らかく仕上がったのかなぁ~っと…。
冬になったら再チャレンジしたいと思いました
追熟しておいたプラムは、赤く色付き柔らかくなり、半分くらい食べ頃になって来ましたよ
早速、モッツァレラチーズとカプレーゼ風のサラダを作ります
レシピは、いつものNadia(ナディア)の“カルダモン香るプラムとチーズのカプレーゼ風サラダ”で作りました
我が家では、カルダモンパウダーを使って作るのですが、それでも十分美味しいですよ
プラムの甘酸っぱさとカルダモンの風味、蜂蜜の甘味のバランスがとても良く、お箸が止まらなくなる逸品です!
直売所でGetしたブルーベリーを添えて彩りました