
今日のメインはホッケです。春のホッケは、脂がのってふっくらとしておりとっても美味しいです
三色のお漬物とミニトマトで彩りました
ごぼう天が無性に食べたくなってしまい、冷凍のむきえびと新茶も使ったかき揚げにチャレンジしましたよ
レシピは、ふれ愛交差点の“ごぼうとえびのお茶風味かき揚げ”で作りました
風味が存分に楽しめる“お塩”でいただきます
茶葉を衣に混ぜ込むことで、まんべんなく新茶の風味が楽しめます
ごぼうの風味ともマッチして、めちゃくちゃ美味しいです!
栄養豊富なかぼちゃの煮物も添えていただきました。昔ながらの安定の味ですね
この所の日照不足を解消すべく、干し椎茸と卵を使ったお味噌汁もいただきます
最近、甘夏のオランジェット作りにすっかりハマっております!
我が家のオランジェットは三温糖で作るので、香ばしさやコクがありとっても美味しいです
レシピは、いつものクックパッド“甘夏ピールとオランジェット”で作りました
国産の甘夏を使うので、防腐剤なども気になりません
煮こぼし作業は4回行うので、苦みも気にならず、風味良く仕上がります
この時期は、完全に乾燥させるのは難しいのですが、半乾きでも柔らかくて美味しいです!…が冷蔵庫保存で、早めに食べきる事をおススメします
食後のちょっとしたデザートに、ピッタリです。