
この日の為に、冷凍保存しておいたカレーを使って、カレーうどんを作りました
カレーを作る時は、いつも多めに作って冷凍保存しておきます
ドリアやカレーコロッケなどにリメイクしたり、休日のお昼ご飯にしたりと大変重宝しますよ
今日は、ほっこり温まるカレーうどんに、生卵と茹でたスナップエンドウ、ネギをたっぷりのせていただきます
冷蔵庫に残っていた、三色団子風の“もちもち彩り串天”は、トースターで軽く焼いてのせました
付け合せは、簡単で華やかなおいなりさんです
市販の味付いなりに酢飯を詰めて、桜でんぶと大葉、銀杏の葉の形に型抜きした沢庵をのせて彩りました
四季の型抜きがあると季節感が出せるので、大変便利ですよ
直売所でGetしたサラダカブは、美味しい生ハムドレッシングをたっぷりかけてカルパッチョ風でいただきます
サラダカブは、見た目が小ぶりですが、皮が柔らかく生食でも美味しくいただけます
甘味があり、柿の様な食感が特徴です
レシピは、クラシルの“生ハムドレッシングでカブパッチョ”で作りました
こちらのお料理は、以前も作った事があるのですが、簡単でとっても美味しいです
今回は、レモン汁の代わりにまろやかな酸味の白ワインビネガーを使いました
塩味のある生ハムドレッシングが、サラダカブの甘味をより引き立ててくれます
果物は、旬の甘~いスチューベンとおみかんを添えていただきました