2024.7.24「こぼれ鰻のひつまぶし」と「レモンときゅうりとワカメの酢の物」と「湯葉フィーユ枝豆」と「しじみのお味噌汁」

今日は、土用の丑の日です。夏の暑さに負けない様に、しっかりと滋養を付けますよ
今年も兄から大きな鰻が届きました!テンションが上がります(ヤッハー‼)
手の込んだメッセーを送り、ウナギの有無を確認し、この日をずっと待ちわびておりました
鹿児島県産の大きな鰻の蒲焼で、今年も美味しい予感がします
豪快に丸ごと一本使い、こぼれイクラならぬ、こぼれ鰻に仕上げましたよ
薬味をたっぷり添えて、毎年恒例のひつまぶしでいただきます
ひつまぶしとは、うなぎの蒲焼を用いた日本の郷土料理で、茶碗などに取り分けていただくのが基本的なスタイルです

一回目は、そのまま堪能します
二回目は、わさびや刻み海苔、刻みネギなどの薬味をのせていただきます
三回目は、お出汁やお茶などをかけていただきます
四回目は、お好みの食べ方でいただきます

早速、実食。
鰻の香ばしくフワフワな身が最高です!!甘辛なタレでご飯がよりすすみます
たっぷり薬味のせも、風味が良く美味しいです
今年のお出汁は、今村屋さんの“銀のあごだし”とほうじ茶、お塩(少々)で作りました
芳醇なお出汁と、ほうじ茶のこうばしい香りがたまりません
風味良いお出汁でサラサラっと…食欲不振??ナイナイ…。家族全員、ご飯大盛りでいただきましたよ。今年も元気に夏が越せそうです
鰻も高騰しているので、なかなか手が出ませんね。兄に本当に感謝です。今年の鰻も大変美味しくいただきました!(ライネンモタノシミデス♡)
因みに、“土用の丑の日”は、一年に複数回あるようですよ
今年の夏は、7月24日(今日)と、8月5日なのだそう。忘れてしまった方は、8月5日に是非。
さてさて、今年は貴重な鰻を効果的にいただく為に、食べ合わせの良い副菜を作りました
食べ合わせの良い食材として、梅干し・卵・キュウリ・豆腐などが良く知られていますね
我が家では、ビタミンCが豊富なレモンときゅうりを使って、酢の物を作りましたよ
鰻には余り含まれていない、ビタミンCを補填します。鰻に含まれるビタミンB1と合わせて、夏バテにも効果が期待できるそうです
レモンをプラスする為、お砂糖の代わりに蜂蜜を使い、濃厚なコクを出しました
レモンと蜂蜜のバランスがとても良く、いつもとちょっと違った酢の物で新鮮な感じです
もう一品は、お店でGetした三和豆水庵さんの“湯葉フィーユ 枝豆”です
お豆腐を買いに行き、こちらを発見。即購入してしまいました
北海道産大豆を使った作りたて湯葉は、舌触りも滑らかでとても美味しいです
間に色鮮やかな枝豆と、すりつぶした枝豆が挟み込まれています
豆乳が絡められている為、兎に角まろやかで濃厚でした
鰻には欠かせない、しじみのお味噌汁を添えていただきます
『土用うなぎ』『土用しじみ』と云われるように、昔から夏バテ予防の食習慣として知られていますね
しじみは、肝機能を修復・活性化すると言われています。旨味成分も多く含まれているので、お味噌汁にすると更に美味しくいただけます
スタミナ満点の鰻と、栄養満点なしじみのお味噌汁で、これから来る熱い夏も乗り切りますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次